いつも買う定番品。他を使う気が起きないくらい肌に合っている物。
気付いたらロート製薬の化粧水に落ち着いていました。現時点で自分が手応えを感じたグリフリ化粧水とヒアルロン酸コスメは肌ラボ。
肌ラボ 極潤ヒアルロン液 ライトタイプ
肌ラボ 薬用極潤スキンコンディショナー
- 使用:通年(春夏やお風呂上りに使うと気持ち良い)
- リピート:2022年3月頃から断続的に。
- こちらもしゃばしゃば系水。スーッとした使用感。カンフル配合
- 保湿力や肌なじみはノーマルのライトタイプの方が上。
- コットンで馴染ませた方が潤う気がする。気がするだけかもしれない。
- カンフルのスッとした清涼感が欲しい時にのみ購入。
使い心地が気持ち良くて何となく買ってしまう1本。
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液(とろみ)
水、BG、ヒドロキシエチルウレア、ペンチレングリコール、PPG-10メチルグルコース、DPG、ジグリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液、加水分解ヒアルロン酸Na、スイゼンジノリ多糖体、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、ソルビトール、クエン酸トリエチル、PEG-32、カルボマー、PEG-75、コハク酸2Na、プロパンジオール、コハク酸ジエトキシエチル、水酸化K、コハク酸、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-51、カプリルヒドロキサム酸、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、フェノキシエタノール成分
ディッキンソンズ ハマメリス水
- ハマメリスの収斂化粧水。使っていてスッキリはする。
- ネットではヨドバシで買えます。
- 使いたいから使っていますよ枠。よって何がどうだからオススメです情報はなし。顔にスプレーしたり、デコルテまで拭き取ったり。
昔愛用していたRoCエニドリアルローション(パンテノールとハマメリス)の再現を試みて使い始め、手作り化粧水をやめた後も何となく常備。
今は使わなくなった・買わなくなったもの
- ちふれ化粧水
- 成分と相性が悪いのか、自分の肌だとただの水を滑らせている感じと後肌のパサつきが強く、落ち着かない。グリフリ初期(当時は選べる物も少なかった)には使っていました。
- 成分シンプル系や大容量系
- 手作り化粧水をやめた。が、夏に向けてホワイトパウダーでのコットンマスクしたい等思い始めて2023.05月に大容量化粧水復活。後で更新します。後で。
- 松山油脂M-markアミノ酸系
- 千円台以上の化粧水
- 自分にとってグリフリは調整用スキンケアなので、あまりコストを割きたくない気持ちが。好きな物や信頼している物が偶然グリフリだった、手に取った物が偶然そうだったというケースを除き、積極的に探したり選んだりはしていません。