グリセリンフリー化粧品リスト もくじ・説明

  • 更新:2023.04/06

自分的定番

必要になったらここから選びがち、気に入っている、何となく手が伸びる所。

agedori-coffee.hateblo.jp

agedori-coffee.hateblo.jp

agedori-coffee.hateblo.jp

agedori-coffee.hateblo.jp

agedori-coffee.hateblo.jp

agedori-coffee.hateblo.jp

とりあえずメモリスト

説明

  • 「自分的定番」にある物も混じっています。それ以外は主にいつも使っている定番に飽きたり、特定の目的がある時に選ぶかも系。
  • リストの基準
    • 「どうしよっかな」と思った時のお買い物候補リストみたいなもの。製品の網羅は目的ではありません。
    • 自分の関心度合・使用経験より。特に理由なくメモするものもあり
    • ドラスト物の基準は近所にあるマツキヨの品揃え。
    • 通販専売品はトゥヴェール、濃厚本舗(濃厚本舗はトゥヴェールの人のお知り合いのお店。"しんちゃん"さんのサイトのBBS:2023/01/25(水)08:36 投稿より)
  • リストに入れていない物
    • 肌に合わなかった物
    • 好みじゃない、興味ない、グリフリでも多分買わない物



自分用ハンズメッセ

agedori-coffee.hateblo.jp


リストの説明

  • グリフリの基準
  • 許容成分
    • グリセリングリセリン脂肪酸エステル(グリセリル)
    • 「専門外でよく分からないからグリってついてるの全部避けとこ」とグリセ何とか全排除を1か月半ほどしても、グリセリン・濃グリセリンのみ避けたケアと変化がなかった。そこまで避けようとすると選べる物が極端に張ります。
  • 製造販売元には問い合わせていません
    • キャリーオーバーとしてグリセリン・それ以外の成分も配合されている事があります。
  • 買う前に実店舗や公式サイトでの成分表確認をお勧めします
    • 同名商品でもリニューアル等でグリセリン入りになっている事があります。
    • ベースメイクは色番違いでグリセリン入りの場合があります

美容成分について

各記事内で触れている成分の効果の解説や参考先リンク。
agedori-coffee.hateblo.jp

成分特徴について

50+
++++
UV吸収剤フリー
酸化亜鉛フリー
ノンアルコール
オイルフリー
ノンコメド
鉱物油フリー
石鹸落ち
W洗顔不要
濡れた手OK

  • 基本は公式サイトの説明に則っています。
  • 「紫外線吸収剤フリー」は文字数の都合で「UV吸収剤フリー」表記。
  • 酸化亜鉛フリーかも
  • ノンアルかも
  • 鉱物油フリーかも
  • 石鹸落ち
    • せっけんで落とせます、お手持ちの洗浄料で落とせます系記載時
  • グリセリン
    • グリセリンが成分表にあるもの。ジグリセリンも避けたい時向けのメモ。入っている物は[有]、入っていないものは[無]

www.kao.com