2024-01-01から1年間の記事一覧
【2024ベスコス】ビオレ うるおいジェリー とてもしっとり 【2024ベスコス】メディアリュクス リップケースS リップ本体について メディアリュクス ティントルージュ RD02ほほえみの赤 【上半期ベスコス】セザンヌ アイメイクベース 2024購入したメイク物 20…
ウルミナプラスは1本使い切り。短時間のちょっとそこまでに最適な素肌を軽く整えるベースメイク。石鹸落ちかつグリセリンフリー。 キスミーフェルムは十数回使用。単品使用だとナチュラルに整えた肌。上にパウダーやパウダーファンデをつけるとなめらかな薄…
www.cosme.net 使用したのはメラノCC化粧水の普通タイプ1本としっとりタイプ半本強。 メラノCCを使う前はトゥヴェールの薬用ホワイトニングローションαEXを使っていました。 メラノCCの化粧水が肌に合わなかった問題は解決済み ほかにVC基礎は使っていません…
スフレアリップ 01カシミアレッド リップカラーシールド 02オランジュベージュ メディアリュクス ティントルージュ RD02ほほえみの赤 いずれも気に入りました。
下地からファンデまで。クッションファンデは除外しています。 百貨店・セミセルフ・専門店系で取り扱いがある物。
これ1本でも仕上げられる透明グレー発色のマスカラ下地です。 購入は7/30頃。大高さんのお勧めを見て即買いに行きました。 www.cosme.net
リピート物は除外。大幅出遅れの上半期まとめ。
3つの中でキャンメイクのメタルックマスカラが気に入りました。 ファシオ パーマネントカールマスカラF(ロング) 01ブラック KATE ラッシュフォーマーEX(クリア) BK-1(透明感黒) キャンメイク メタルックマスカラ
購入・使用開始は大高さんの記事が更新されて間もなくの6月中。口紅とは別に「とりあえず」でサっと使える色付きリップを、それも普段とは違う色を買い足そうと思ったまま何となく億劫になってぐずぐずしていたら大高さんの記事が更新されたため、よしこれだ…
購入時期は6月。開封は7月下旬頃。 ここしばらく使っていたデジャヴのペンシンルアイライナーに飽きて来て、久々に筆タイプでもと思って購入しました。
6月購入品。本格使用は7月下旬、肌荒れが治まってから。 丁度良い機能性と買いやすい価格が嬉しいアイベースです。
購入タイミングは6月上旬の肌荒れが厳しくなる少し前。 使用は購入直後の2回と肌荒れが治まり切ってからの5回。
5月・6月に悩まされた肌荒れの話と肌荒れ期間に使った化粧水の感想。
フューチャリズム(終売)の後継品。 この色はフェアリーグレー(限定)→フューチャリズム(限定の復刻定番化)→セレスティアルグレーと言う変遷をたどっている色です。 www.cosme.net
この製品が他と比較して良いかどうかは練り系・液状色物コスメを衛生面や使用期限面から避けがちで判断材料に乏しいため、保留。でも自分としてはプチプラだと感じる要素はあるにはあれど、それなりに使いやすくて結構好きです。 今のところ以下の用途で特に…
摩擦が肌に悪いと分かっていても、あると便利なローションタイプのクレンジング。チャコットローションをリピートしている間に近隣店舗から少しずつ姿を消し、千円台までのプチプラは近隣ドラスト数軒中1軒がビフェスタを扱う以外、マツキヨPBのみに。ふき取…
ビタミンC誘導体APS6%配合の化粧水です。 思っていたよりもそこそこの手応えがあるからいいかと、 別途水溶性VC美容液を足すの面倒だからこれでというテンションで使い続けていたら、 5か月目あたりで肌が良い水準で安定している気がする、これは結構良いの…
花王の落ちにくいリップシリーズ。RMKデューイーメルトリップカラー。
そのうち書こうと思っていたら今更になってしまった、モンベル愛好家によるモンベル日傘の話。 話題になる前から使っている私の感想は「直営店が近いなら別に良いと思うよ」です。
グリセリンフリーのCC系ベース、薄化粧仕上がり下地、素肌感仕上がりファンデ
くずれにくい下地以外。
化粧下地とファンデ類。ドラスト・バラエティストア・総合スーパーのコスメブースなどで取り扱いがある物。
基本、ドラスト・バラエティストアの店舗を問わずどこでも買えるもの。
日焼け止め効果ありの保湿物。 化粧水や美容液の後、乳液・クリーム代わりに使う物とオールインワン
保湿ジェルとオールインワンジェル。
グリセリンフリー乳液、クリーム
伊勢半・ダリヤ・石沢研究所・キャンメイク・ちふれ ・ドラストPB品など
300mL以上のグリフリ化粧水