グリセリンフリー-グリセリンフリー品リスト

2023年05月版 グリセリンフリーメモ 美容液(VC以外)・原液・ポイントケア

最終更新:2023.05/14(化粧水同居記事から分離)

2023年05月版 自分的定番 グリセリンフリー 洗顔・クレンジング

最終更新:2023.05/12 クレンジングはメイクの濃さにあわせて3種、 洗顔も乾燥させない物(ダヴバー、グリセリン入りです)と普通のもの、 しっかりごっそり皮脂を落とすものを使い分けています。

2023年05月版 グリセリンフリーメモ 化粧水

最終更新:2023.05/14(手狭になったので、同居してた美容液類を別記事として投稿) ここにない化粧水とVC美容液は「自分的定番」の方にあります。

2023年05月版 グリセリンフリーメモ 乳液・クリーム・オールインワン

最終更新:2023.05/13

2023年05月版 グリセリンフリーメモ VCコスメ(VC美容液・オイル・原末)

最終更新:2023.05/10

2023年04月版 グリセリンフリーメモ 泡洗顔

最終更新:2023.04/10

2023年04月版 グリセリンフリーメモ 洗顔料・メイクも落とせる洗顔料

最終更新:2023.04/10

2023年04月版 グリセリンフリーメモ プチプラ 洗顔&クレンジング用ローション・シート

最終更新:2023.04/19

2023年04月版 グリセリンフリーメモ プチプラメイク落し(1) オイル・リキッド

1,500円未満/200ml が目安 基本は千円以下

2023年04月版 グリセリンフリーメモ プチプラメイク落し(2) ジェル・クリーム・バーム

基本は千円以下 ふきとりのコールドクリームはありません。 最終更新:2023.05/10

グリセリンフリー化粧品リスト もくじ・説明

自分的定番 とりあえずメモリスト 化粧水・美容液・保湿・シートマスク・美容オイル等 日焼け止め ファンデ・BB・CC・化粧下地 洗顔・クレンジング 自分用ハンズメッセ リストの説明 更新:2023.04/06

2023年04月版 グリセリンフリーメモ プチプラファンデ

パウダー系以外。リクイド・クリーム、ジェル他。ファンデ・BB。 最終更新:2023.04/21(キスミーフェルム追加)

2023年04月版 グリセリンフリーメモ プチプラシートマスク

pdc、KOSEコスメポート、クラシエのみ。

2023年04月版 グリセリンフリーメモ 日焼け止め(2)

資生堂、KOSE、花王カネボウ、POLA

2023年04月版 グリセリンフリーメモ くずれにくい化粧下地(プチプラ)

ドラスト・バラエティストアの店舗を問わず基本、どこでも買えるもの。

2023年04月版 グリセリンフリーメモ 普通の化粧下地・CC系

普通の下地(プチプラ含む)とCC。

2023年04月版 グリセリンフリーメモ くずれにくい化粧下地(中価格帯以上)

ドメブラとMUFE

2023年04月版 グリセリンフリーメモ 日焼け止め(1)花王・ニベア

花王製品とニベアは置いていないお店がほぼ無いのが利点。

2023年04月版 グリセリンフリーメモ 日焼け止め(3)

プチプラ ロート・キャンメイク・サンベアー・サンプレイなど

2023年03月版 自分的定番 グリセリンフリー 日焼け止め・ベースメイク

レジャー用等でなく、日常的に使っている物からグリフリ物だけ。

2023年03月版 自分的定番 グリセリンフリー ワセリン・バーム・オイル

水分の蒸発を防ぐためのワセリンと、油分と柔軟性・保湿を与えるオイル。 植物性成分が多いと荒れるので、オイルもバームも冒険せずにシンプルな成分の物を使っています。

2023年03月版 自分的定番 グリセリンフリー VCコスメ

信頼して年単位でリピートしている物。

2023年03月版 自分的定番 グリセリンフリー 乳液・美容液・成分

誰かにお勧めを教えて!と言われたら名前を上げたい厳選4品。

2023年03月版 自分的定番 グリセリンフリー 化粧水

いつも買う定番品。他を使う気が起きないくらい肌に合っている物。