2024年04月版 自分的定番 グリセリンフリー ワセリン・バーム・オイル

水分の蒸発を防ぐためのワセリンと、油分と柔軟性・保湿を与えるオイル。
肌荒れ予防にオイルもバームも冒険せずにシンプルな成分の物を使っています。
使用品自体は結局2023から変わらず。

ワセリン・バーム

【ワセリン】資生堂 イハダ 薬用バーム

有効成分

  • グリチルレチン酸ステアリル

成分

グリチルレチン酸ステアリル*,合成スクワラン,ワセリン,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,α-オレフィンオリゴマー,パルミチン酸デキストリン,重質流動イソパラフィン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,無水ケイ酸,シリコーン樹脂,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,テトラデセン,酸化チタン  *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

引用:公式サイト

  • 使用:主に春夏&化粧直し時等のスキンケア用にも常備。
  • リピート:2018年から断続的に。
  • 買いやすい、使いやすい。ややあっさりめながらも(冬は少し物足りない)クセがない使用感と保護力。
  • するっと滑らかに伸びて肌に馴染む。
  • 時間が経って乾燥して来るとパリっとした膜感を感じる。目元の保護には不足。目元には白色ワセリンを使用。
  • 今のところ柔らかワセリンで安心して使えるのはイハダのみ。(流動パラフィン系で荒れる傾向にある)

【ワセリン】白色ワセリン

  • 使用:通年
  • リピート(ワセリン自体):2018年から
  • 薬局で買える50g400円くらいのもの(健栄製薬や大洋製薬)
  • 100均などで買えるトラベル用クリーム入れに小分けにして使用。
  • サンホワイトから普通の白色ワセリンに切り替え
    • サンホワイトは取り扱い店舗がそこまで多くないため、買い忘れがちになる。
    • 折角使うなら劣化し難くて一番精製度の高い物にしよう思考でサンホワイトを選んでいたが、自分の環境では白色ワセリンで十分だった。
    • 白色ワセリンは空気に触れている部分が薄っら黄変して来たら、その部分を取り除いて使えば問題なし。
  • 2023年、ヴァセリンに一度切り替えてみた
    • 青い蓋でおなじみ、ユニリーバの40g200円くらいの物(ヨドバシ)。容器が扱いやすく、白色ワセリンの半額ほど。中身も少し柔らかめで通年使いやすい質感。他と比較して何が劣るという事もなし。目元を避けた顔全体に使うならこちらが楽。目元には何となく白色ワセリン以上の物が使いたい&全体ならイハダでいいかなと思うためリピートなし。ワンタッチケースはとても使いやすいです。

【練りスクワラン】HABA 海の宝石 紅潤

www.cosme.net

主な美容成分

成分

スクワラン、パルミチン酸デキストリン、ドデカン、ポリシリコーン-1クロスポリマー、ヘマトコッカスプルビアリス油、ユビキノン、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、フィトスフィンゴシン、トコフェロール、マレイン酸アスコルビルトコフェリル、グリチルレチン酸ステアリル、コメ胚芽油、シメチコン、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na

引用:公式サイト

  • 使用:通年。夏はワセリンよりこちらが良いかも
  • リピート:2021年5月より(実際はそれ以前にも使っていた。常備し始めたのがその頃)
  • 少量を体温で温めて伸ばして使う。
  • ベタつかずに(乾燥肌)よく馴染む。
  • 元がスクワランのため、ワセリンベースよりクセが無くて扱いやすい。
  • 2023、チューブからジャータイプに変更に。使い切りやすくなりました。

オイル

HABA スクワランオイル

  • 使用:通年
  • リピート:少なくとも2010年頃から断続的に
  • あっさりさっぱりオイル。乾燥肌だと足りない油分を補ってバランスを整えるのが目的。
    • HABAのスクワランをリピートしているのはHABAの品質を信頼しているため。高品位スクワラン以外にCoQ10スクワランも気分次第で買う事あり。CoQ10オイルの方が保湿力は高め。

バイオイル

主な美容成分

  • ピュアセリンオイル(エチルヘキサン酸セテアリルとミリスチン酸イソプロピルの混合成分)

成分

植物オイル(保湿成分)、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ローマカミツレ花油、ビタミン(整肌成分)、パルミチン酸レチノール、酢酸トコフェロール、基礎オイル・その他(保湿成分)、ミネラルオイル、トリイソノナノイン、エチルヘキサン酸セテアリル、ミリスチン酸イソプロピル、ダイズ油、ヒマワリ種子油、トコフェロール、ビサボロール、ローズ香料、香料、着色料、赤225

引用:公式サイト

  • 使用:通年。
  • リピート:2019年09月頃より
  • しっとり柔軟性を与えるオイル。しっとりしつつ、仕上がりサラっと。
  • 保湿力・オイルの油分と柔軟性が欲しい時。VCHなどの高粘度のオイルを希釈するのにも。
  • 旭川皮フ形成外科クリニックさんの記事を読んで(過去日記)顔にも使うようになりました。
  • スクワランより油分や保湿感が欲しい時に。 ピュアセリンオイルへの期待もちょっとはある。重すぎない使用感と保湿力。